スマジャン

スマホアプリ・映画・マンガ好きの備忘録

【プチ旅行】山梨観光♫ 富士山・桔梗屋信玄餅工場・山梨県笛吹川フルーツ公園・ほったらかし温泉

こんにちわ•*¨*•.¸¸♬

イリナです☆

 

10月3日は登山の日!

 

1992年から制定されているようなのですがこの方のブログで初めて知りました(๑°ㅁ°๑)‼✧

 

www.hikikomori-tetsu.com

 

登山の日と聞いたらまたしても富士山に行きたい衝動に駆られ、雲海のリベンジもしたくて今回は山梨県側の富士山に行ってみました☆

f:id:sorahalu:20171010140525j:image

 

早朝3時半ごろに富士山の麓に到着し、富士スバルラインを使って五合目まで。

 

日の出は5時40分ごろの予定で私たちが五合目に着いたのは4時ごろでしたが、すでに駐車場には車が結構停まってました!

 

 

日の出前の五合目は、空が近いし雲の上にいるから遮るものがなく星空がとってもキレイでした☆

写真ではキレイさが伝わらないのが残念。。

 

 展望台にのぼり日の出を待ちましたが、ものすっごく寒い!!

 

ダウンを着ている人が多いくらいの気温の中ブランケットを体に巻きつけて日の出を今か今かと待ちました。。笑

上着は必須です(。´xω×)

 

暗いので薄っすらとですが、今回は念願の雲海を見ることが出来ました!!

神秘的で本当に感動します(´;ω;`)

f:id:sorahalu:20171010140532j:image

 

 日の出が近づいて来ると雲 が富士山のほうに引き寄せられるように上にあがっていき、太陽が出てきそうなところはモヤーっと覆われてしまいました。

f:id:sorahalu:20171010140551j:image

 

でも日が出始めるとモヤっとした雲はなくなり、雲海の隙間から太陽が出てきたときの輝きは目が痛くなるほど明るくてキラキラとしていました(。>艸<。)

f:id:sorahalu:20171010140559j:image 

 ちょうど細い木とかぶってしまったのが残念ですが。。

太陽のパワーをいっぱいもらってきました(๑•̀ㅂ•́)و✧

 

日の出後はさっきまで寒かったのが信じられないくらいの暑さに!

 f:id:sorahalu:20171010140615j:image

日の出前の神秘的な雰囲気とはまた違った、青空と雲海もとてもステキでした。 

 

 今回はとても良い天気だったので登山道の入り口まで歩いてみました!

f:id:sorahalu:20171010140640j:image

 

ゆっくり散策しながら歩いて20分ほどで登山道の吉田口に到着。 

f:id:sorahalu:20171010140657j:image

 

今の時期は吉田口ルートは閉鎖期間中との看板が出ていました!

f:id:sorahalu:20171010140720j:image

 

富士山を堪能出来たので、次の目的地は山梨のお土産の定番!

桔梗屋 信玄餅の工場へ♫

 

テレビでもよく紹介されていますが、ここの工場では信玄餅の詰め放題を行なっていて破格の一袋220円(๑°艸°๑)

普通に頑張れば一袋にだいたい18個くらいは詰められるそうです!

 

賞味期限が当日のものを詰め放題として出しているそうなのですが、冷凍しておけば保存は出来るので大好物の信玄餅がたくさん食べれることにワクワクしながら工場へ向かいました。

 

が。。

 

なんと6時半には整理券の配布は終了との看板が。。

f:id:sorahalu:20171010140743j:image

 

きっと混んでるだろうとは思っていましたがまさかそんなに早くなくなるとは。。

甘かったようです(。´xω×)

 

工場にはアウトレット商品も色々と販売されているのですが信玄餅はやっぱり売切れ。

f:id:sorahalu:20171010140800j:image

工場の敷地内は異常なくらい人が溢れかえっていて予想以上の混雑にただただ唖然とゆう感じです(´°ω°`)

 

子供たちも詰め放題を楽しみにしていたので出来ないことが不服そう。

またリベンジしなきゃいけないことが出来てしまいました。。笑

 

詰め放題のためにここまで来たようなものでしたが出来なものはしょうがないと諦め、信玄餅を作る工場の見学をしてみました。 

f:id:sorahalu:20171010140816j:image

 

袋詰めや箱詰めをしている工程が見れます。

信玄餅以外のお菓子も作られていて工場内は穏やかにあまーい匂いがしました☆

f:id:sorahalu:20171010140831j:image 

 

順路に沿って進んで行くとお菓子の美術館とゆうのがありその先はお土産屋さんに繋がっていました。

f:id:sorahalu:20171010140854j:image

 

そこに 信玄餅の包装体験が出来るとゆう看板を発見!!

f:id:sorahalu:20171010140902j:image

 

10時から受付開始のようですが、9時半頃はまだそんなに待ってる人はいなかったので包装体験をしてみようと列に並ぶことにしました☆

f:id:sorahalu:20171010140933j:image

 

受付で人数分の支払いをすると包装に必要な箱を渡されます。

 

長テーブルに出来たばかりの信玄餅が置いてあります☆

出来立ての信玄餅が持ち帰れるなんてすごい嬉しい(*´艸`*)

f:id:sorahalu:20171010140938j:image

 

包む手順は簡単で、

印刷された文字が反転になるように気を付けて、黒い長方形の模様がお腹側に来るように置きます。

f:id:sorahalu:20171010140944j:image

真ん中に信玄餅を置いて

f:id:sorahalu:20171010141012j:image

まずはお腹側からのフィルムを一巻きして信玄餅の下に挟む。

f:id:sorahalu:20171010141018j:image

次は反対側のフィルムも同じように一巻きして下に挟む。

f:id:sorahalu:20171010141030j:image 

信玄餅の両脇を抑えながら横のフィルムを持ち上げて2回結べば完成です☆

f:id:sorahalu:20171010141035j:image

 

 箱の中にはフィルムの他に楊枝と商品案内と箱を止めるゴムとシールが入っているので

f:id:sorahalu:20171010141058j:image

 楊枝をひとつずつセットし箱に入れ

f:id:sorahalu:20171010141125j:image

商品案内を上に載せて

f:id:sorahalu:20171010141129j:image

ゴムとシールで止めたら箱詰めまで完成です☆

f:id:sorahalu:20171010141141j:image

 

子供たちも一箱ずつ包装体験出来ました!

f:id:sorahalu:20171010141151j:image

子供たちが包装した信玄餅はじーじとばーばたちへのお土産に☆

子供たちが頑張って包んだ信玄餅だからかなり喜んでもらえました(๑´ㅂ`๑)

 

次は山梨の名物であるほうとうを食べに【赤富士】へ行ってみました☆

f:id:sorahalu:20171010141206j:image

 

開店時間の11時ちょっと過ぎには着いたので待ち時間はなく座れました!

でも私たちが入店した後どんどんお客さんが増えていたのであと少し遅くに行ってたら結構待つようだったかなとゆう感じでした。

 

ほうとうを3種類注文!

 

辛口豚肉ほうとう

f:id:sorahalu:20171010141210j:image

 

豚肉ほうとう

f:id:sorahalu:20171010141222j:image

 

 かぼちゃほうとう

f:id:sorahalu:20171010141225j:image

 

 辛口ほうとうは赤みそのような味わいで豚肉とかぼちゃのは白みそのような感じでした。

かぼちゃがトロけてて甘くてすごく美味しかったです!

 

結構量は多めだったので子供たちは3人で一個でも十分だったみたいです。

 

 お腹が満たされたあとは子供たちの有り余るパワーを発散しに山梨県笛吹川フルーツ公園】へ。

 

フルーツ公園は駐車場も公園も無料で入れるし、遊具や水遊びが出来る広場が広くて去年に一度来たことのある子供たちもお気に入りの公園です☆

 

水遊びは期間限定で今年は10月末で終了になるみたいです。

 

 すごい暑い日でしたがさすがにこの時期の水遊びは体が冷えてまったので早めにお風呂に向かうことにしました!

 

フルーツ公園からすぐ近くのほったらかし温泉へ。

 

 ほったらかし温泉は露天風呂からの眺めが良く、温泉に入りながら富士山や甲府盆地を見渡せる絶景スポットとして人気のお風呂です。

 

ほったらかし温泉もよくテレビで紹介されているので15時半でもこの混みようです!!

f:id:sorahalu:20171010141236j:image

 

 ほったらかし温泉には『こっちの湯』と『あっちの湯』の2種類あって、どちらも富士山を見ながら入ることは出来ますが『あっちの湯』の方が施設が新しく広さも『こっちの湯』よりも2倍ほど大きいそうです。

f:id:sorahalu:20171010141244j:image

 

両方のお風呂に入るにはそれぞれ入浴料がかかります。

どちらのお風呂に入るか迷ったとき用にサイコロが置いてありました!笑

f:id:sorahalu:20171010141248j:image

 

常連さんには『こっちの湯』の方が人気があるそうですが、初めの方には『あっちの湯』の広々したお風呂と眺望がオススメだそうなので今回は『あっちの湯』に行ってみることにしました。

 

しかし『あっちの湯』に入るための行列が。。

f:id:sorahalu:20171010141252j:image  

少しずつ列は進んではいるもののきっとお風呂の中も人が溢れていそうな予感がしたので、ほったらかし温泉に入るのは今回は諦めました(´д`;)

 

日の出だったり日の入りや夜景などの絶景が温泉に入りながら堪能出来るのはとても魅力ですが、ここまで混んでるとリラックスは出来なそうですね。

 

 

秋の行楽シーズンだから特に混んでいたのかもしれませんが、今回の山梨プチ旅行はどこもかしこも人だらけの旅だったなぁ。。

 

なかなか予定した通りにはいきませんでしたが、雲海のリベンジが果たせたのは良かったなと思います!!

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました(*˘︶˘*).。.:*❤︎